お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
サイズ : 幅610×奥行400×厚さ4(mm) 重量 : 約950g 材質 : 牛革 デザイン : Enrico Tonucci メーカー : イタリアARTE&CUOIO社 生産地 : イタリア ペーザロ・エ・ウルビーノ 【パッケージについて】メーカー製のクラフトボックスです。箱が大きい為、のしは短冊のしでの対応となります。
オリジナルクラフトボックスに収納されていますが、イタリアからの輸送において出来た、潰れ・凹みなどが見られる場合がございます。【ヌメ革製品について】 天然の原皮をそのままに表面加工を施していないため、それぞれの牛が持っている、傷・シワ・血筋がそのまま模様になります。そのため、それぞれの個体の表面の模様が異なり、ふたつと同じ製品がございません。ヌメ革は、使っていくうちに日光や手の脂など様々な要因によって深みのある色へ変化します。それに加え、革が含んでいる脂が染み出しじんわりと艶が出て味わい深い風合いになっていきます。製造時期により、色の個体差が見られる場合がございます。ご了承下さい。 お手入れには、ヌメ革(植物性タンニンなめし)用のクリーム・オイルをお使いください。
書斎を彩る極上のレザーアイテム イタリアの伝統的な技術を活かしたヌメ革と風合いの良さが際立つ「ARTE&CUOIO」のデスクアイテムです。シンプルに仕上げられたデザインは、どんなシチュエーションにでも融合するシリーズに仕上がっています。カラーは、使うほどに経年変化が楽しめるナチュラル・ブラウン・ブラックをご用意いたしました。使うほどに柔らかく深みのある美しい風合いへの色の変化をお楽しみ下さい。
Enrico Collection / デスクマット 白のステッチが魅力のヌメ革デスクマット。 手作業で縫い合わせられた白のステッチがさりげなく主張しています。使うほど風合いが楽しめるヌメ革のマットでちょっと贅沢に。芯材は入っていないため、革本来の程よいやわらかさで書き物にも使いやすい厚みがあります。デスクのスタイルを選ばなく、どんな素材にも合わせやすい革のマットです。同シリーズでデスク周りをコーディネイトしてみてはいかかでしょう。【3色のカラー】使うほどに経年変化が楽しめる、ナチュラルレザーとブラウン・ブラックの3色。
ARTE&CUOIO/アルテ&クオイオ社 革へのこだわりイタリア中部マルケ州ペーザロに所在するアルテ&クオイオ社。職人の手によるイタリア伝統の製法と著名デザイナーたちのモダンデザインが融合する革製アイテムは、高級感漂い永く愛用できる逸品です。彼らによって選び抜かれた最高品質の原皮は、古来から伝わるミモザや栗などの木から抽出したタンニンを使用した「植物性タンニンなめし」という方法で原皮をなめしています。 植物性タンニンなめしは、全工程を数週間から1ヶ月掛けて行われるため、大量生産には向かない製法ですが、環境・人体への配慮、革独特のにおい・感触にこだわり、職人の手による伝統的ななめし方法が用いられています。これらの方法でなめし、表面加工されていない革を一般的にヌメ革といわれています。そのヌメ革は、職人によりトスカーナ地方伝統の縫製・ステッチでひとつひとつ表情の異なった、温か味のある製品に仕上げられます。 それらの伝統製法で作成されたヌメ革製品は、使っていくほどに味わい深い風合いに変化していきます。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 30250円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7800円
27665円
26804円
14369円
6055円
5573円
直送・代引不可 (まとめ) TANOSEE PVCデスクマット ダブル(下敷付) 1190×690mm グリーン 1枚 【×10セット】 別商品の同時注文不可
30682円
KOKUYO コクヨ デスクマット硬質(アクリル製)ダブル(下敷付)1200×700mm マ-127 1セット(5枚)
30773円
直送・代引不可 (まとめ) TANOSEE PVCデスクマット シングル 1390×690mm 1枚 【×10セット】 別商品の同時注文不可
31466円
【送料無料】(まとめ)ライオン事務器 デスクマット再生オレフィン製 光沢仕上 ダブル(グレーフェルト付) 1590×690×1.5mm No.167-FRK1枚【×3セット】
30905円
(業務用5セット) プラス 片面無移行塩ビデスクマット 【W型/690mm×1190mm】 下敷付き 127机適用
31130円
(まとめ)ライオン事務器 デスクマット再生オレフィン製 光沢仕上 ダブル(グレーフェルト付) 1590×690×1.5mm No.167-FRK1枚【×3セット】
31313円
(業務用 5セット) プラス 片面無移行塩ビデスクマット 【W型 / 690mm×1190mm】 下敷付き 127机適用【お徳用セット まとめ買い 割安 割引 セット販売】
30712円
コクヨ デスクマット硬質(アクリル製)ダブル(下敷付)987×687mm マ-107 1セット(5枚)
30813円
【送料無料】ディプロマット ダブルドアセーフシリーズ耐火金庫 18L ホワイト 119EK77DRUG 1台 おすすめ 人気 安い 激安 格安 おしゃれ 誕生日 プレゼント ギフト 引越し 新生活 ホワイトデー
30405円
TAIYO 油圧シリンダ 160H-12EB50AB400-AB-T 1点
41527円
30250円
カートに入れる
サイズ : 幅610×奥行400×厚さ4(mm)
重量 : 約950g
材質 : 牛革
デザイン : Enrico Tonucci
メーカー : イタリアARTE&CUOIO社
生産地 : イタリア ペーザロ・エ・ウルビーノ
【パッケージについて】
メーカー製のクラフトボックスです。
箱が大きい為、のしは短冊のしでの対応となります。
オリジナルクラフトボックスに収納されていますが、イタリアからの輸送において出来た、潰れ・凹みなどが見られる場合がございます。
【ヌメ革製品について】
天然の原皮をそのままに表面加工を施していないため、それぞれの牛が持っている、傷・シワ・血筋がそのまま模様になります。
そのため、それぞれの個体の表面の模様が異なり、ふたつと同じ製品がございません。
ヌメ革は、使っていくうちに日光や手の脂など様々な要因によって深みのある色へ変化します。
それに加え、革が含んでいる脂が染み出しじんわりと艶が出て味わい深い風合いになっていきます。
製造時期により、色の個体差が見られる場合がございます。ご了承下さい。
お手入れには、ヌメ革(植物性タンニンなめし)用のクリーム・オイルをお使いください。
書斎を彩る極上のレザーアイテム
イタリアの伝統的な技術を活かしたヌメ革と風合いの良さが際立つ「ARTE&CUOIO」のデスクアイテムです。
シンプルに仕上げられたデザインは、どんなシチュエーションにでも融合するシリーズに仕上がっています。
カラーは、使うほどに経年変化が楽しめるナチュラル・ブラウン・ブラックをご用意いたしました。
使うほどに柔らかく深みのある美しい風合いへの色の変化をお楽しみ下さい。
Enrico Collection / デスクマット
白のステッチが魅力のヌメ革デスクマット。
手作業で縫い合わせられた白のステッチがさりげなく主張しています。
使うほど風合いが楽しめるヌメ革のマットでちょっと贅沢に。
芯材は入っていないため、革本来の程よいやわらかさで書き物にも使いやすい厚みがあります。
デスクのスタイルを選ばなく、どんな素材にも合わせやすい革のマットです。
同シリーズでデスク周りをコーディネイトしてみてはいかかでしょう。
【3色のカラー】
使うほどに経年変化が楽しめる、ナチュラルレザーとブラウン・ブラックの3色。
ARTE&CUOIO/アルテ&クオイオ社 革へのこだわり
イタリア中部マルケ州ペーザロに所在するアルテ&クオイオ社。
職人の手によるイタリア伝統の製法と著名デザイナーたちのモダンデザインが融合する革製アイテムは、高級感漂い永く愛用できる逸品です。
彼らによって選び抜かれた最高品質の原皮は、古来から伝わるミモザや栗などの木から抽出したタンニンを使用した「植物性タンニンなめし」という方法で原皮をなめしています。
植物性タンニンなめしは、全工程を数週間から1ヶ月掛けて行われるため、大量生産には向かない製法ですが、環境・人体への配慮、革独特のにおい・感触にこだわり、職人の手による伝統的ななめし方法が用いられています。
これらの方法でなめし、表面加工されていない革を一般的にヌメ革といわれています。
そのヌメ革は、職人によりトスカーナ地方伝統の縫製・ステッチでひとつひとつ表情の異なった、温か味のある製品に仕上げられます。
それらの伝統製法で作成されたヌメ革製品は、使っていくほどに味わい深い風合いに変化していきます。