お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
《ワッガベルダル》フランス原産。オーストラリアで育種された品種。果実は中型。大葉の品種で、やや銀葉系。(希少品種で 樹形が横に広がりやすい)
《ルッカ》シンボルツリーとしておすすめの品種。オイルとしても利用されている。(成長が早く、実が付きやすい)
《ミッション》直立性ですらりとしやすく白い裏葉が特徴。日本でのオリーブ栽培の主力品種。(自家結実性があります)
《ベルダーレ》果実は中型良質でオイルも良品。別名:ベルダル花は微かに芳香し、葉は大きめで銀葉系。(樹形がまとまりやすい)
《フラントイオ》フルーティーな香りがあり、テーブルオリーブとしても親しまれている。(整いやすく美しい樹形)
《ネバディロブランコ》高級オリーブオイルに使われる品種。実にはすっきりとした良い香りがある。(受粉樹として優秀)
《J5》イタリア産品種で花付き、実付きが良い。生育の早く、葉は大きく節間も長め。(花粉が多く受粉樹に向く)
《シプレッシーノ》スマートな樹形が特徴的。実の収穫を望むならネバディロブランコとの相性が良い。(受粉樹として優秀)
《コロネイキ》珍しい品種。果実や葉は小さくかわいらしい。ギリシャのオリーブオイルの主力品種。(高品質オリーブオイル種)
《アルベキナ》高級オリーブオイルに使われる品種。果実には通好みのほろ苦さがある。(珍種・コンパクトで葉間が狭い)
《アスコラーナ》イタリアで多く生産されている品種。葉は丸みを帯び、樹形は広がりやすい。(果実が大きくピクルス向き)
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 3958円
(7 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月22日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
24743円
7380円
8448円
7511円
7772円
42714円
「ラベンダー(フレンチラベンダー)」 ポット直径9.0cm 【50ポットセット】【送料無料】
9900円
レモングラス 9.0cmポット 30本 苗
ノコギリソウ 9.0cmポット 20本 苗
9240円
ハーブの苗/[送料無料]カよらず(サザンウッド)3号ポット 24株セット
6594円
ペパーミント 24ポットセット
6460円
グレビレア・ラニゲラ 5個 15cmポット 大苗 生産者直送 宿根草 常緑 大苗 オージープランツ 多年草 グランドカバー [gm]
7990円
ヤロー ホワイト 9.0cmポット 30本 苗
ローズマリー (大型) 8号 白色 セラアート鉢 ハーブ 【ココファイバー・受皿・育て方】 立性ローズマリー 虫除け 虫よけ 薬 薬草 苗 rosemary 海のしずく 立性
6480円
スリクソン ソフトフィール 2020 ゴルフボール ビビッドカラー マット仕上げ 艶消し SRIXON GOLF BALL SOFT FEEL VIVID USA直輸入品 グリーン
6898円
浦谷商事 OP-OM-8 浦谷 金型デートマークOM型 8mm OPOM8
5585円
3958円
カートに入れる
土っ子倶楽部では、3年生のオリーブ11品種を厳選しました。(苗木の生産で有名な田主丸町のオリーブです)
《育成地》福岡県
《お届け時の状態》
・ポットサイズ:15cm(5号)スリット鉢
・お届け時高さ:約80cm(容器含む)
《開花》5~6月(地域差あり)
《花色》黄白色
《果実》10~11月
《栽培適地》関東以西
《樹高・草丈》庭植えで5~10m
《科名》モクセイ科
《園芸分類》耐寒性常緑高木
《用途》鉢、庭
※商品の写真はイメージです。気温や栽培環境により色形が写真とは多少異なることがあります。
※ポットの色、形は写真とは異なることがあります。花や実などの写真はイメージです。
乾燥にとても強いオリーブは、春に咲く花や、銀灰色の葉が美しく、地中海をイメージさせる植物です。植物の女王とも言われるオリーブ。果実はオリーブオイルの他、ピクルスにも利用されます。
ノアの箱舟で、ハトがオリーブの枝をくわえて戻り 平和が戻ったことを知らせ、オリーブはハトとともに平和の象徴になりました。
ギリシャ人は他国と戦争になったとき、平和の使者にオリーブの枝を持たせたとも言われています。
【選べる品種】全11品種! オリーブ 5号ポット苗
オリーブの品種別特徴
《ワッガベルダル》
フランス原産。オーストラリアで育種された品種。果実は中型。大葉の品種で、やや銀葉系。
(希少品種で 樹形が横に広がりやすい)
《ルッカ》
シンボルツリーとしておすすめの品種。
オイルとしても利用されている。
(成長が早く、実が付きやすい)
《ミッション》
直立性ですらりとしやすく白い裏葉が特徴。
日本でのオリーブ栽培の主力品種。
(自家結実性があります)
《ベルダーレ》
果実は中型良質でオイルも良品。別名:ベルダル
花は微かに芳香し、葉は大きめで銀葉系。
(樹形がまとまりやすい)
《フラントイオ》
フルーティーな香りがあり、
テーブルオリーブとしても親しまれている。
(整いやすく美しい樹形)
《ネバディロブランコ》
高級オリーブオイルに使われる品種。
実にはすっきりとした良い香りがある。
(受粉樹として優秀)
《J5》
イタリア産品種で花付き、実付きが良い。
生育の早く、葉は大きく節間も長め。
(花粉が多く受粉樹に向く)
《シプレッシーノ》
スマートな樹形が特徴的。実の収穫を望むなら
ネバディロブランコとの相性が良い。
(受粉樹として優秀)
《コロネイキ》
珍しい品種。果実や葉は小さくかわいらしい。
ギリシャのオリーブオイルの主力品種。
(高品質オリーブオイル種)
《アルベキナ》
高級オリーブオイルに使われる品種。
果実には通好みのほろ苦さがある。
(珍種・コンパクトで葉間が狭い)
《アスコラーナ》
イタリアで多く生産されている品種。
葉は丸みを帯び、樹形は広がりやすい。
(果実が大きくピクルス向き)
※果実を楽しむには2品種以上を植えましょう。