Sound Radix/Auto-Align Post 2【オンライン納品】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

【製品概要】

位相の乱れを自動で解決!次世代の位相補正プラグイン

2018年にリリースされたAuto-Align Postは、多くのミキサーやエディターにとって、音声処理には欠かせないツールとなりました。
マイクの録り位置がそれぞれ異なる場合、その音をミックスする際にコムフィルターや位相のズレが発生してしまいます。
しかしAuto-Align Postは、位相を自動で検出・補正し、簡単にズレを回避することを可能にしたのです。

今回のAuto-Align Post 2はその新バージョンであり、最先端の位相スペクトル補正モジュール、洗練されたアルゴリズム、進化した操作画面を備えています。また、ARA2に対応しているので、NuendoやStudioOneなどのDAWに使用することが可能です。

【製品特徴】

■マイクのタイムアライメント(+/-100ms、または34メートル[112フィート]の範囲内)
■フィルタによって発生した位相のズレを補正する”位相スペクトル補正モジュール”
■役者やカメラの動きに合わせて、リアルタイムで位相/タイミング補正を行う”ダイナミックモード”
■固定されたマイクにおける位相/タイミング補正を行う”スタティックモード”
■明快で分かりやすい画面
■マルチチャンネル対応
■位相スペクトル相関メーター
■高いCPU性能と操作スピード
■簡単な操作 - 手動の調整は一切必要なし
■Auto-Align Post 2の新機能
・位相スペクトルの補正
プロダクションのサウンドミキサーは、ロケ現場の録音で発生するブームマイクの低周波ノイズをカットするために、度々ハイパスフィルタを用います。しかし、フィルタのかかっていないマイクとミックスする際に、信号の位相差を生み出し、重要なローエンドや会話の”ボディ”の欠落が発生してしまうのです。
Auto-Align Post 2が持つ新しい位相スペクトル補正モジュールは、周波数依存性の位相差を検知し、リアルタイムで補正します。この機能により、整った位相スペクトルと重厚なサウンドが実現するのです。

・ARA2対応のDAWで使用可能
Auto-Align Post 2は、NuendoやStudio OneなどのARA2対応のDAWにおいても使用できます。
・スペクトル相関メーター(AAX)
28バンド位相スペクトル相関を、詳細画面で眺めることが出来ます。

・進化したアルゴリズム
Auto-Align Post 2の核となるアルゴリズムが更に改良され、より望ましい結果を示すようになりました。

※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。
※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。

残り 1 39174円

(4 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから