お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
オーバードライブのずぶとさを継承しつつ、ディストーションとして歪み成分を極限にまでブラッシュアップ
ディストーションの歪みを使うとき悩みの種だった低域の細さ、高域の甲高い鳴り、そして弦芯の細いサウンド。これらを一気に解消すべくバルバロッサが開発した高品位ディストーションペダル。
オーバードライブのずぶとさを継承しつつ、ディストーションとして歪み成分を極限にまで高めており、歪ませても歪ませても原音に忠実に!そして、弦芯が感じられるサウンドをセレクトできます。
CRONUS 通称[クロノス] の特徴として最大のポイントは、簡単に歪むエフェクターは数多くあるけど弦芯を表現できる本物のエフェクターが欲しいとの要望から誕生しました。ディストーションとオーバードライブの良いところをブレンドすることで今まで悩んできた、ドンシャリに歪んで何を弾いているのか分からなかった部分が一気に解消しております。
ずぶとい歪みを求める貴方に、最高のアイテムとなるでしょう。
そのハイエンドモデルが10年ごしにブラッシュアップされ、モディファイではなく完全オリジナルとして登場しました。
■変更点
1. モデファイからオリジナルへ
2. CNCマシニングによるアルミ切削筐体
3. ガーゴイルと同じ筐体を採用
4. 内臓電池あり
■Sound Design by Barbarossa
ギターサウンドは何か?ベースサウンドとは何か?アンサンブルとは何か?を追求したときに求められる「表現力」を徹底的に追い求めていくことをコンセプトにBarbarossa(バルバロッサ)は誕生しました。プレイヤーの求める感情表現を最大限に発揮するため、さまざまな素材と技術のノウハウを工夫して製作されております。サウンドの最終判断はブラインドテスト(演奏試聴)、そしてアンサンブルによるテストを繰り返し、製品化されております。
※画像はサンプルです。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 50400円
(4 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
5299円
9017円
41497円
11616円
49896円
9900円
翌日配達 Line6 HX Effects
49632円
Singular Sound AEROS Loop Studio 新品 ルーパー[シングラーサウンド][ループスタジオ][Looper][Effector,エフェクター]
48576円
エフェクター DanDrive/BONK MACHINE
51744円
LINE 6 HX Effects 《マルチエフェクター》【送料無料】【ONLINE STORE】
エフェクター LINE6 HX EFFECTS
LINE6 POD Go Wireless + EP1-L6 ワイヤレス ギター・プロセッサー マルチエフェクター+エクスプレッションペダル【送料無料】
52272円
翌日配達 Line6 HX Effects ギター用エフェクター マルチエフェクター (エフェクター)
【中古】Xotic エキゾチック エフェクター プリアンプ/ブースター BB Preamp
48888円
ワンシールバッグ HM-1207 250枚入り
9821円
■OSG ハンドタップ 一般用ロングシャンク 11981 EXLT2OH3112UNFX150(8223745)[送料別途見積り][法人・事業所限定][掲外取寄]
9181円
50400円
カートに入れる
オーバードライブのずぶとさを継承しつつ、ディストーションとして歪み成分を極限にまでブラッシュアップ
ディストーションの歪みを使うとき悩みの種だった低域の細さ、高域の甲高い鳴り、そして弦芯の細いサウンド。これらを一気に解消すべくバルバロッサが開発した高品位ディストーションペダル。
オーバードライブのずぶとさを継承しつつ、ディストーションとして歪み成分を極限にまで高めており、歪ませても歪ませても原音に忠実に!そして、弦芯が感じられるサウンドをセレクトできます。
CRONUS 通称[クロノス] の特徴として最大のポイントは、簡単に歪むエフェクターは数多くあるけど弦芯を表現できる本物のエフェクターが欲しいとの要望から誕生しました。ディストーションとオーバードライブの良いところをブレンドすることで今まで悩んできた、ドンシャリに歪んで何を弾いているのか分からなかった部分が一気に解消しております。
ずぶとい歪みを求める貴方に、最高のアイテムとなるでしょう。
そのハイエンドモデルが10年ごしにブラッシュアップされ、モディファイではなく完全オリジナルとして登場しました。
■変更点
1. モデファイからオリジナルへ
2. CNCマシニングによるアルミ切削筐体
3. ガーゴイルと同じ筐体を採用
4. 内臓電池あり
■Sound Design by Barbarossa
ギターサウンドは何か?ベースサウンドとは何か?アンサンブルとは何か?を追求したときに求められる「表現力」を徹底的に追い求めていくことをコンセプトにBarbarossa(バルバロッサ)は誕生しました。プレイヤーの求める感情表現を最大限に発揮するため、さまざまな素材と技術のノウハウを工夫して製作されております。サウンドの最終判断はブラインドテスト(演奏試聴)、そしてアンサンブルによるテストを繰り返し、製品化されております。
※画像はサンプルです。