お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
【OPTIONS】オプションをご希望の場合は下記リンクをご確認ください
【商品説明】
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 7948円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6600円
5872円
5278円
11541円
8547円
10560円
マルマン maruman B7 ノート ニーモシネ Mnemosyne 革製ホルダー付 HN178LA 最上級 革製品 プレゼント 新社会人 新生活 ギフト 誕生日
8075円
【ふるさと納税】小倉織 ノートブック B6サイズ 横13.3cm×縦18.7cm 綿100% 文具 ノート 送料無料
8500円
【中古】【輸入品・未使用】ロディア ノート ロディアラマ ゴールブック A5 ドット方眼罫 240ページ ペンホルダー付き イタリア製合皮カバー PEFC認証取得 ライラック RHODI
7846円
【クーポン配布中】(まとめ) メモ用紙 オキナ プロジェクト耐水メモ グリーン PW1569 4970051015697 ●罫種類:5mm方眼 1冊【×20セット】
8245円
(まとめ買い)コクヨ 統計ノート ハイグレード A4タテ 罫幅6.66mm37行 縦7本 40枚 ノ-270V 〔10冊セット〕【北海道・沖縄・離島配送不可】
6092円
【クーポン配布中】(まとめ) ノート マルマン ニーモシネ N199A 4979093199020 ●規格:A4判 1冊【×10セット】
【クーポン配布中】(まとめ)キングジム リングノート テフレーヌ 9854TTEミス 【×20セット】
6094円
MOLESKINE クラシック コレクション ソフト カバー ノートブック 25cm x19cm Classic collection softcover notebook 25x19cm
8024円
ボンネルマットレス ベッドマット ベットマット ダブルサイズ 厚み18cm コイルマットレス おしゃれ 北欧 シンプル
14850円
【単品14個セット】極厚レジ袋45号白50枚 TT45 ハウスホールドジャパン(株)(代引不可)【送料無料】
6711円
7948円
カートに入れる
【OPTIONS】
オプションをご希望の場合は
下記リンクをご確認ください
【商品説明】
●素材について・牛本革(脱クロムレザー)
・脱クロムなめし製法
●生産:日本 (日本の職人によって、 一点一点手作りで仕上げています。)
●セット可能なメモ
・リーガルパッドJr.(ジュニア)
※Amazonベーシック/オフィス・デポ/mead/伊東屋/TOPS/ツバメ各社のリーガルパッドJr.に対応。
【脱(だつ)クロムレザーについて】
クロム鞣しの機能性と、タンニン鞣しの風合いを併せ持つ、今注目のハイブリッドレザーです。
《鞣し(なめし)とは?》
牛など動物の皮膚(原皮)を、腐らないよう加工することを「鞣す(なめす)」といいます。鞣しの方法には大きく分けて2つの手法、クロム鞣しと、タンニン鞣しがあります。前者は化学薬品のクロム、後者は植物タンニンを用いる点で違いがあります。※タンニン鞣しのみ(フルタンニン)で製造されたレザーを、一般にヌメ革と呼びます。
《クロム鞣しと、タンニン鞣し、どちらが良いの?》
一長一短で一概には言えません。それぞれの、一般的な特徴は以下の通りです。クロム鞣しの特徴:軽くて丈夫。綺麗な色に染めやすい。クロム鞣しの弱点:経年変化が起きにくい。コバ磨きによる切り目仕上げが苦手。タンニン鞣しの特徴:革らしい風合い。経年変化が楽しめる。タンニン鞣しの弱点:重くてかたい。水、熱などに弱く、メンテナンスが面倒。
《脱クロムなめし製法とは?》
一度、クロムなめしとして処理された革から、なめし処理で使われたクロムを抜き取り、その後にタンニンなめしを重ねて行うという最新の技法で製造されています。クロムを抜くといっても、全て除去するのではなく、クロム鞣しの特徴である軽さ、丈夫さを維持した上で、タンニン鞣しの持つ風合いを同時に実現しています。つまり、タンニンなめしとクロムなめし両方の特徴を持つ、良いとこ取りの革といえます。特徴:軽くて丈夫。染色がきれい。コバ磨き可能。経年変化が楽しめる。
《なぜこの素材を選んだのか?》
手帳カバー等のステーショナリーや、スマートフォンケース等の小物類は毎日使うものなので、まずは道具としての機能性、使い勝手が何より大事だと考えます。「開く、閉じる、持ち歩く」ための、軽さ、丈夫さ、適度な柔らかさが必要でした。その上で、「本革」としての風合い、エイジングの楽しみも同時に満たすことを求めました。
《こんな方におススメします》
・綺麗な色の革が欲しい。・ゴツゴツ硬いのは苦手。・ズッシリ重いのはイヤ。・革は好きだけど、メンテナンスはほどほどにしたい。・適度なエイジングも楽しみたい。