ROKX RXMF191082 QUILT WORK PANT insulated POLARTEC POWER FILL 「ポーラテック・パワーフィル」は、防寒性に優れた中綿素材です。 中空ファイバーにより、外側からの冷たい空気と内側のより暖かい温度との間に均一化された熱層を形成し、体温を封じ込める何千もの小さな空気ポケットを形成します。ポリエステルファイバーの固有の疎水性は、高い暖かさと重量比率を維持しながら湿気吸収と速乾性の高さを証明してくれます。これにより「ポーラテック・パワーフィル」は他に比べることのない保温性とデザインの多様性を実現し、幅広いスタイルへの仕様に最適です。 再生繊維利用率80%以上のエコインサレーション素材です。 フロントに2つ、バックに1つのポケット装着してます。
【沖縄・離島への送料に関する注意事項】
[沖縄本島への発送]
送料無料・送料別にかかわらず、3辺計60cm重さ2kgを超えると追加料金が別途発生致します。
[離島への発送]
送料無料・送料別にかかわらず、A4サイズ340cm×248cmを超えますと追加料金や中継手数料が別途発生致します。また”代引決済”と”日時指定”がご利用出来ません。
該当する商品がわからない場合はお問い合わせ下さいませ。
ご理解頂きましてご了承下さいますようお願い申し上げます。
【ご注文頂きましたお客様へ】
この度はご注文ありがとうございました◎
よろしかったら【レビュー】の方も
書いて頂けますと
店主かなり喜びます。
お手数お掛け致しますが
何卒宜しくお願い致します◎
店主大淵
【 ROKX / ロックス 】
RXMF191082
QUILT WORK PANT insulated POLARTEC POWER FILL
/ キルト ワーク パンツ インシュレーテッド ポーラテック パワーフィル
◆日本正規代理店商品
メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています
【ROKX】 : RXMF191082
QUILT WORK PANT insulated POLARTEC POWER FILL
【ロックス】キルト ワーク パンツ インシュレーテッド ポーラテック パワーフィル
ロックス
当時絶頂にあったGRAMICCI(グラミチ)の創設者としての地位を捨て、一人のアウトドア愛好者として納得のいく物作りを目指したマイク・グラハム氏が2000年に立ち上げたのがROKX(ロックス)。
マイクはカリフォルニアのヨセミテを中心に数多くの初登ルートを残す世界でも有名なクライマーで米国アウトドア界の重鎮で『共生』をテーマにしたアイテムをリリースし続けています。
ブランド名は、自然鉱物のROCK(岩)とEXTREME ACTIVITIES(クライミング)を合わせた造語であり、「EXTREME CASUAL」をコンセプトにその後数々のクライミングウエアを展開しています。
ROKXの商品は、私達のライフスタイルのなかにおいてもリラックスできるファッション性と快適さを考え、厳選された心地よい素材と着やすいシルエットをもちいて作られています。また、自らがクライマーであるマイク・グラハムは、商品開発にあたり何度も本当のクライマー達によって、機能性・耐久性のテストをおこないプロ使用にも適した商品を作り上げました。
自然と対峙するための強さと、ゆったりとした時間を過ごすための心地良さを持ったブランド です。
ROKX
RXMF191082 QUILT WORK PANT insulated POLARTEC POWER FILL
「ポーラテック・パワーフィル」は、防寒性に優れた中綿素材です。
中空ファイバーにより、外側からの冷たい空気と内側のより暖かい温度との間に均一化された熱層を形成し、体温を封じ込める何千もの小さな空気ポケットを形成します。ポリエステルファイバーの固有の疎水性は、高い暖かさと重量比率を維持しながら湿気吸収と速乾性の高さを証明してくれます。これにより「ポーラテック・パワーフィル」は他に比べることのない保温性とデザインの多様性を実現し、幅広いスタイルへの仕様に最適です。
再生繊維利用率80%以上のエコインサレーション素材です。
フロントに2つ、バックに1つのポケット装着してます。
【POLARTEC(ポーラテック)とは?】
POLARTEC(ポーラテック)の起源は1906年。ボストン郊外のローレンスで創業された会社でした(当時の名称はモールデン・ミルズ社)。当初紡績工場を営んでいたこの会社は、第二次世界大戦後にポリエステル繊維の取り扱いを開始。1950年代のフェイクファー・ブームで業績を上げるも、1970年代後半にはブームの終了を受けて業績が悪化しました。しかしその頃、ひとりの若者が同社の素材を求めて訪れます。それが『パタゴニア(Patagonia)』の創業者社長、イヴォン・シュイナードでした。両者は共同で新たなアウトドア素材の開発に着手。そして開発されたのが、保温性が高く、軽く、通気性も高い素材=ポリエステル・フリースです。81年に『パタゴニア』のラインナップに登場したフリースは世界を席巻し、POLARTEC(ポーラテック)はその第一人者になりました。
以降も様々な新素材を世に送り出し、中でも『ポーラテック』の大きな特徴は、ベースレイヤーからアウターシェルまで、重ね着して使用するすべての生地を手掛けていることです。そのため、実際に重ねた際の通気性や軽量性、そして上質な着心地を総合的に考えることが出来ます。
今やアウトドア界で知らぬもののない素材、それがPOLARTEC(ポーラテック)です。
[ DARK KHAKI ]
キルトワークパンツ インシュレーテッド ポーラテックパワーフィル
キルティングといえばアウターで使用される素材。それをパンツに使用すれば、それは暖かいこと間違いナシな一本です!
フリースとかウールとかのパンツと違って風に強いんで、バイクに乗る方や冬の散歩、山の中を散策、外でのスポーツ観戦、もちろんキャンプや初詣なんかにもバッチグーなんじゃないですかね。とにかく秋冬の屋外(アウトドア)での活動に大活躍してくれますよ!
【サイズ感について】
170cm60kg[サイズM]で丁度いいサイズ感ですね。程良いゆとりもあり、僕くらいの方はこちらです。
[サイズL]でゆったりしたサイズ感です。重ね穿きとかしない場合には、やはり大きいサイズですね。
丁度いいというサイズ感には個人差がございますので参考までにご検討下さいませ。