後藤純男『新雪上ル頃』日本画 F0(0号)【中古】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報



■新雪上ル頃

 
各地を巡り描いた日本の風景美。
 小ぶりながら存在感のある一枚です。


■後藤純男 ごとうすみお

 
1930年千葉県東葛飾郡関宿町(現・野田市)の真言宗住職の家に
 生まれる。
 1946年から山本丘人に師事。
 1949年からは田中青臺に師事。
 1952年再興第37回院展に初入選。
 1988年高野山東京別院に襖絵を奉納。
 1990年「法隆寺秘宝展」に「百済観音像」を出品、本尊として
 会場に安置される。
 1993年奈良・真言宗豊山派総本山長谷寺に襖絵を奉納。
 1995年パリ三越エトワールで個展開催。本作「秋の談山神社 
 多武峰」を制作。
 1999年東京・高幡不動尊金剛寺に襖絵を奉納。
 2012年「後藤純男美術館開館15周年記念 画業60年後藤純男展」
 を横浜そごう美術館で開催。
 日本美術院同人・理事・中国西安美術学院名誉教授。


 
【 後藤純男美術館 】

 1987年北海道の厳しい自然にひかれた日本画家・後藤純男画伯は
 道内取材の拠点として上富良野町にアトリエを構え、これを
 きっかけに、1997年9月美術館が開館しました。
 2002年6月には新館が完成し、展示室が大幅に拡充されたほか、
 2階には十勝連峰を望めるレストランと資料室がオープン。
 新館と旧館を合わせ約600平方メートルある展示スペースでは、
 主要作品の多くをみることができます。


作家名 後藤純男
題 名 新雪上ル頃
技 法 紙に岩絵具(完全肉筆・真筆保証)
作品の寸法 14.0×18.0cm(0号)
額縁の外寸法 33.5×36.4cm
額縁の仕様 ステンレス製日本画額縁・樹脂マット
裏面に壁吊り用金具・ひも付き
額縁の窓 アクリル
装 丁 布タトウ箱(黄袋付き)
状 態 【中 古】新品同様
作品・額縁共にとても状態は良好です




残り 1 288000円

(1 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月15日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから