お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
注目の映像シリーズ「ウィーン・フィル定期演奏会」ブロムシュテット指揮ソリストにカヴァコスを迎えたブラームスそしてブロムシュテットの十八番ニールセンの第5番2023年3月ウィーン・ライヴ
★C-majorレーベルの注目の映像シリーズ「ウィーン・フィル定期演奏会 (The Exclusive Subscription Concert Series) 」第2弾がリリース!指揮はブロムシュテット、ソリストにカヴァコスを迎えブラームスのヴァイオリン協奏曲およびニールセンの交響曲第5番を演奏した2023年3月の映像です。ウィーン・フィルの定期演奏会は、土曜と日曜とソワレ (平日) の3種類あり、すべて会員制ですので一般販売はありません (定期会員枠のチケットが余った場合のみ、一般に向けて販売あり) 。ウィーン・フィルの定期会員になるには、会員枠に空きが出ないと会員にはなれませんし、現在その待ち時間は10年以上といわれています。さらに会員権を取得するには、ウィーン・フィルに手紙を書き入会の意思を伝える必要があります。ウェイティング・リストは毎年春に更新されるため、空きが出るまで手紙を書き続け、空きが出たときに晴れて定期会員となれるという、非常に特別なコンサートなのです。本作は、その入手困難のコンサートが映像で観られる、大変貴重な映像シリーズです。今回は、ウィーン・フィルの名誉会員である大巨匠ヘルベルト・ブロムシュテットが登場。ブロムシュテットは、2011年1月にニコラウス・アーノンクールの代役でウィーン・モーツァルト週間の演奏会で初共演以来、数々の名演を披露しています。プログラムはレオニダス・カヴァコスをソリストに迎えてのブラームスのヴァイオリン協奏曲、そしてニールセンの交響曲第5番という内容。2021年10月にN響と共演した際にも同じ内容のプログラムであったことは記憶に新しいでしょう。研ぎ澄まされたカヴァコスの美音、そして芳醇なオーケストラの響きは最高峰の演奏と言えるでしょう。またブロムシュテット得意のニールセン。第一次世界大戦の影響が色濃く反映した交響曲第5番。緻密で複雑な構成をもつ作品でニールセンの最高傑作との呼び声高く、ブロムシュテットのさすがの手腕を発揮しています。
収録情報
曲目・内容
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調op.77J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第1番ロ短調BWV1002~サラバンド (アンコール) ニールセン:交響曲第5番op.50
アーティスト(演奏・出演)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団ヘルベルト・ブロムシュテット (指揮) レオニダス・カヴァコス (ヴァイオリン)
レコーディング
収録:2023年3月、ウィーン楽友協会大ホール (ライヴ)
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 5367円
(8 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月15日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
29638円
5831円
15180円
14980円
7854円
8405円
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 キリル・ペトレンコ キリル・ゲルシュタイン/ラフマニノフ150 (直輸入盤/ハイブリッドCD)[KKC-6741]【発売日】2023/10/22【CD】
5610円
【中古】[CD]ヴィヴァルディ:協奏曲集
5498円
ヴラディーミル・アシュケナージ/ラフマニノフ:ピアノ協奏曲全集 (初回限定)《SACD ※専用プレーヤーが必要です》 【CD】
5630円
【中古】[CD]アルビノーニ:オーボエ協奏曲集
4321円
【中古】 ブラームス ヴァイオリン協奏曲
4256円
【中古】[CD]リスト:ピアノ協奏曲 第1番・第2番
【中古】[CD]プロコフィエフ:P協奏曲全集
【中古】 ブラームス ピアノ協奏曲第1番
4309円
Rear Fender UFOリアフェンダーブラック UFO Rear Fender Black
27087円
(まとめ)サンナップ 木製ピンチョス 65mmPIW300S 1パック(300本)【×20セット】[21]
5264円
5367円
カートに入れる
注目の映像シリーズ「ウィーン・フィル定期演奏会」
ブロムシュテット指揮ソリストにカヴァコスを迎えたブラームス
そしてブロムシュテットの十八番ニールセンの第5番
2023年3月ウィーン・ライヴ
★C-majorレーベルの注目の映像シリーズ「ウィーン・フィル定期演奏会 (The Exclusive Subscription Concert Series) 」第2弾がリリース!指揮はブロムシュテット、ソリストにカヴァコスを迎えブラームスのヴァイオリン協奏曲およびニールセンの交響曲第5番を演奏した2023年3月の映像です。
ウィーン・フィルの定期演奏会は、土曜と日曜とソワレ (平日) の3種類あり、すべて会員制ですので一般販売はありません (定期会員枠のチケットが余った場合のみ、一般に向けて販売あり) 。ウィーン・フィルの定期会員になるには、会員枠に空きが出ないと会員にはなれませんし、現在その待ち時間は10年以上といわれています。さらに会員権を取得するには、ウィーン・フィルに手紙を書き入会の意思を伝える必要があります。ウェイティング・リストは毎年春に更新されるため、空きが出るまで手紙を書き続け、空きが出たときに晴れて定期会員となれるという、非常に特別なコンサートなのです。本作は、その入手困難のコンサートが映像で観られる、大変貴重な映像シリーズです。
今回は、ウィーン・フィルの名誉会員である大巨匠ヘルベルト・ブロムシュテットが登場。ブロムシュテットは、2011年1月にニコラウス・アーノンクールの代役でウィーン・モーツァルト週間の演奏会で初共演以来、数々の名演を披露しています。プログラムはレオニダス・カヴァコスをソリストに迎えてのブラームスのヴァイオリン協奏曲、そしてニールセンの交響曲第5番という内容。2021年10月にN響と共演した際にも同じ内容のプログラムであったことは記憶に新しいでしょう。研ぎ澄まされたカヴァコスの美音、そして芳醇なオーケストラの響きは最高峰の演奏と言えるでしょう。またブロムシュテット得意のニールセン。第一次世界大戦の影響が色濃く反映した交響曲第5番。緻密で複雑な構成をもつ作品でニールセンの最高傑作との呼び声高く、ブロムシュテットのさすがの手腕を発揮しています。
収録情報
曲目・内容
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調op.77
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第1番ロ短調BWV1002~サラバンド (アンコール)
ニールセン:交響曲第5番op.50
アーティスト(演奏・出演)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ヘルベルト・ブロムシュテット (指揮)
レオニダス・カヴァコス (ヴァイオリン)
レコーディング
収録:2023年3月、ウィーン楽友協会大ホール (ライヴ)