お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 6270円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
17203円
13978円
11194円
23895円
7889円
18183円
ラヴィット! ラッピー お買得6点セット 丸型ランチボックス2段フォーク付 箸&箸箱 タンブラー ランチバッグ 水筒 保存容器2P
6237円
【送料込・まとめ買い×8個セット】スケーター 抗菌 パッキン一体成型4ロック ふわっと弁当箱 容量 850mL
6298円
【10個セット】 アスベル 弁当箱 男性 スリム ランタス ランチボックス 2段 SS-T600 (バッグ付) ブラック
6665円
【送料お得・まとめ買い×11個セット】スケーター PALW6AG パッキンランチ すみっこぐらし ねこ 総容量 550mL
6313円
曲げわっぱ 小判弁当(中)秋田県大館産
6600円
秋田 大館 二ツ重丸弁当 二段 曲げわっぱ弁当箱 まげわっぱ 杉 曲げわっぱ お弁当箱 木製 国産 日本製 2段
【10%OFF 9/4(水)20:00~】 大館曲げわっぱ 弁当箱 子供 木製 軌(黒) 秋田杉 430ml 秋田杉 まげわっぱ 大館工芸社曲げわっぱ 日本製曲げわっぱ 曲げわっぱ弁当箱 お弁当箱曲げわっぱ 送料無料曲げわっぱ 弁当箱 男子 女子 小学生 大舘
6534円
大館曲げわっぱ 小判弁当箱(大) 秋田杉 大館工芸社 日本製 母の日 父の日 敬老の日 結婚祝 還暦祝 長寿祝 2次会 景品 弁当箱誕生日プレゼント 【送料無料】伝統工芸・陶器の和遊感
6930円
ビーシービージーマックスアズリア レディース ワンピース トップス Viscose Georgette Dress Etruscan Red
20976円
【即日出荷最安値】【ベロ2枚付】キシラデコール 全15色 4L(約20~28平米分)×2缶セット 大阪ガスケミカル 屋外木部用塗料 ペンキ 業務用油性
10514円
6270円
カートに入れる
上段、下段ともに360cc
【材料・仕上げ】国産秋田杉・ウレタン塗装
楕円形で2段になった曲げわっぱのお弁当箱です。
仕切はありません。
【秋田杉 曲げわっぱ】
杉材の中でも最も美しい木目を持つ年輪の柾目使い、
曲げわっぱが誕生した約1300年前と変わらぬ技法で、
全行程職人の手仕事で丹精込めて作られます。
1980年には国の伝統的工芸品に指定されました。
伝統的な技術に裏打ちされた、精巧なつくりと実用性は、
時を経ても変わらない普遍的な美しさです。
お弁当箱は「曲げわっぱ」のルーツといえるもの。
初めての「曲げわっぱ」は是非お弁当箱から手に入れてはいかがですか。
細やかな秋田杉の柾目、手に馴染む滑らかな質感、シンプルで端正なフォルムが、
料理をおいしく引き立ててくれます。
【寸法】長径13cm×短径11cmcm×高さ9.5cm・上段、下段ともに360cc(仕切無し)
【材料・仕上げ】国産秋田杉・ウレタン塗装
【お手入れについて】
初めてお使いになるとき
製品は全て製作段階でしっかり乾燥させ、狂いのない状態でお手元にお届けします。
使い始めは、ぬるま湯に数回湯通ししてから風通しの良いところで乾かしてください。
においや汚れの浸透を防ぐことができます。
正しい使い方とお手入れ方法
■ウレタン塗装を施しているため、油ものや色素のあるものを入れても、木地に色が移ることはありません。
■ご使用後は中性洗剤とスポンジで水洗いをして汚れを落としてください。
■水洗いをした後は、水気をしっかり拭き取り、十分に乾かしてください。
ご注意いただくこと
■直火、電子レンジ、オーブン、食器洗浄機・乾燥機の使用はできません。
■クレンザーやたわし、漂白剤は製品を痛めますので使用しないでください。
■水やお湯の中に長時間つけたままにすることはお避け下さい。
■金属のカトラリー類は製品を傷つけます。また、木製のお箸でも底をつくと塗膜がはがれ、
水が入って黒ずむことがありますので、十分ご注意ください。