お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 6833円
(5 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
5217円
12672円
35343円
111919円
6677円
6715円
【大木製薬】正官庄 レギュラー 30ml×10本 宅配便送料無料※沖縄除く
7055円
【指定医薬部外品】アリナミンV 50mlX10本 【5個セット】
7633円
【指定医薬部外品】エーザイ チョコラBB ハイパー(50ml×10本) 2箱セット【送料無料】
6798円
【本日ポイント4倍相当】【送料無料】【お任せおまけ付き♪】大正製薬株式会社リポビタンノンカフェ 100ml 50本セット【指定医薬部外品】<タウリン・ビタミンB1/B2/B6配合><カフェインフリー>【YP】【△】
7280円
【本日ポイント4倍相当】【送料無料】【お任せおまけ付き♪】大正製薬株式会社リポビタンZERO 100ml×50本セット(キャンセル不可)【指定医薬部外品】【YP】【△】
【×2箱セット送料込】ゼリア新薬 コンドロアミノCa錠 180錠入
6953円
【送料お得・まとめ買い×2個セット】大正製薬 リポビタンDXアミノ 180錠 指定医薬部外品
7252円
【送料込・まとめ買い×36個セット】興和 キューピーコーワαチャージ キウイ風味 100ml
6809円
【 送料無料 】 協永産業 KYO-EI W.T.S.ハブユニットシステム ホイール用品 5111W1-60 KSB-J
9480円
デンサン ホワイトフィッシャー DCXF-7000 1本
13824円
6833円
カートに入れる
たんぱく質、カルシウム、ラクトフェリン、ビフィズス菌、シールド乳酸菌、中鎖脂肪酸、鉄、ビタミン、ミネラル、食物繊維配合。
・約100mLの水やお湯を入れて、よくかき混ぜます。
・水にもよく溶けます。お好みの濃さでお召し上がりください。
・ビフィズス菌は熱に弱いため、40度までのご利用をお勧めします。
・コーヒーや青汁などに混ぜても美味しく召し上がれます。
エネルギー・・・89kcaL
たんぱく質・・・3.5g
脂質・・・3.6g
炭水化物・・・11.2g(糖質:10.6g、食物繊維:0.60g)
食塩相当量・・・0.13g
ビタミンA・・・130μg
ビタミンB1・・・0.17mg
ビタミンB2・・・0.18mg
ビタミンB6・・・0.20mg
ビタミンB12・・・0.30μg
ビタミンC・・・12.5mg
ビタミンD・・・1.0μg
ビタミンE・・・1.5mg
カルシウム・・・220mg
リン・・・56mg
カリウム・・・124mg
マグネシウム・・・16mg
鉄・・・1.5mg
亜鉛・・・0.6mg
ナイアシン・・・1.6mg
葉酸・・・33μg
パントテン酸・・・1.1mg
リノール酸・・・450mg
α-リノレン酸・・・45mg
DHA・・・10mg
中鎖脂肪酸・・・1.0g
ルテイン・・・20μg
ラクトフェリン・・・20mg
ラクチュロース・・・90mg
ガラクトオリゴ糖・・・90mg
ビフィズス菌BB536(生菌)・・・20億個
シールド乳酸菌(R)(殺菌)・・・100億個配合
・ミルクに湿気や水滴が入ると固まることがありますので、ぬれたスプーンは使用しないでください。
・開缶後は湿気、虫、ホコリ、髪の毛などが入らないようにフタをきちんとしめてください。
・開缶後は湿気を避け、乾燥した涼しい清潔な場所に保管し、冷蔵庫等には入れないでください。
・開缶後はなるべく早く(1ヵ月以内)使い切るようにしてください。
・溶かしたミルクはお早めにお飲みください。
・本品は乳幼児用ミルクではございません。
108-8384 東京都港区芝5-33-1※お問合せ番号は商品詳細参照
受付時間:午前9:00-午後5:00 / (土・日・祝日・年末年始を除く)
● 健康食品を自己判断では使わない。使うときは必ず医師・薬剤師に伝える。
● 健康食品と薬を併用することの安全性については、ほとんど解明されていないことから、医師や薬剤師に相談するほか、製造者、販売者などにも情報を確認するようにしましょう。
※健康増進の一番の基本は栄養(食事)・運動・休養です。
●健康食品に頼りすぎるのではなく、まずは上記の3要素を日頃から見直しましょう。