お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 139920円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
17820円
14520円
12662円
25061円
6570円
10725円
YAMAHA/ヤマハ DM3 デジタルミキサー(DANTEモデル)
141504円
YAMAHA 《ヤマハ》DM3 Standard Digital Mixing Console
110880円
デジタルミキサー ALLEN & HEATH AudioRack AB168 (AB1608) AR168
105600円
YAMAHA (ヤマハ) Tio1608-D2
BEHRINGER(べリンガー) FLOW 8【デジタルミキサー】【Bluetooth対応】
28497円
ZG02 ヤマハ ゲームストリーミングオーディオミキサー ZG02 YAMAHA Game Streaming Audio Mixer
13536円
YAMAHA AG03MK2 / iPhone接続ケーブルセット (マニュアル付き) Lightning変換ケーブル付き
17213円
【即納可能】audio-technica ATH-M50xSTS + AT-UMX3セットUSBオーディオミキサー(新品)【送料無料】【区分B】
23883円
【送料無料】本革バッグ 斜め掛け 肩掛けバッグ 通勤バッグ 小さめ レザーバッグ カバン 馬鞍型レディースバッグ ショルダーバッグ
5618円
【ご注文合計25,001円以上送料無料】 N区分 遠藤照明 ERX9786SA ベースライト 間接照明 畳数設定無し LED
6222円
139920円
カートに入れる
TFシリーズの直感的なユーザーインターフェースを継承したオールインワン、ラックマウントタイプデジタルミキサー
革新的な操作性で熟練のエンジニアからミキシングを学び始めたオペレーターまで幅広いユーザー層から好評を得ている「TFシリーズ」の特長を継承しながらも、コンパクトな3Uサイズを実現しました。 『TF-RACK』は、タッチパネルによる直感的なユーザーインターフェース「TouchFlow Operation™」などにより、スペースに制限がある会場や演目においても、直感的かつスムーズな操作性を提供し、可搬性にも優れるため素早いセッティングと快適なオペレーションを実現します。
2つのバンクに分かれたシーンメモリー
シーンメモリーはAバンクとBバンクに分かれており、それぞれのバンクには最大100、計200のシーンを保存可能。 バンクは用途によって使い分ける事ができ、例えばバンクAにはバンドタイプによって設定されたシーン、バンクBにはイベントタイプによって設定されたシーンといったように分けて運用する事ができます。
また、簡単に操作を行いたい方向けに1-knob COMPや1-knob EQをONにしたシーンや、従来の操作でミキシングを行いたい熟練エンジニア向けにすべての1-knob機能をあらかじめ解除したシーンなど、ミキシングを始めるのに便利なシーンが あらかじめ複数保存されています。
ノブ1つで最適なサウンドを実現する1-knob COMP™、1-knob EQ™
経験豊富なエンジニアがコンプレッサーを駆使すると、サウンドはより優れたものに生まれ変わります。ギターは生き生きと、ベースラインはパンチが効き、スネアはタイトに、そしてボーカルはよりクリアに。それをたった1つのノブで実現するのがヤマハの1-knob COMPです。アナログコンソールのMGPシリーズ、MGシリーズで好評を得ているこの1-knob COMPを、『TFシリーズ』ではデジタル化を行い、新たに搭載しました。難しい動作原理を覚える必要は無く、1つのノブを操作するだけで最適なコンプレッション効果を得ることができます。また、1ノブの簡便さをEQに拡張した1-knob EQも新たに搭載。
インプットチャンネルにはボーカルに最適で明瞭な声を簡単に実現する「Vocalモード」と、ユーザーが作り上げた特性、もしくは選んだプリセットの特性の深度をコントロールできる 「Intensityモード」を用意。アウトプットチャンネルには「Vocalモード」に代わり、最適な音質を保ちながらスピーカー、インイヤーモニターの音圧レベルを稼ぐ事ができる「Loudnessモード」と、インプットチャンネルと同様の「Intensityモード」を搭載しています。1-knob COMPも1-knob EQも、通常のコンプレッサーおよびEQ画面に切り替えることができ、いつでも従来通りの詳細な調整を行うことができます。
プロのサウンドを瞬時に実現するQuickPro Presets™
ヤマハの開発・R&DチームはShure、Sennheiser、Audio-Technicaといったマイクメーカーや数々のエンジニアと協業し、様々なマイクプリセットを作成。これらのプリセットを使うことでミキシングを学び始めたオペレーターは簡単に良いサウンドを実現することができ、経験豊富なミキシングエンジニアは設定時間を大幅に短縮する事ができます。インプットチャンネルにはボーカルからドラムセットまで200種類を超えるプリセットを用意。
実際に様々なマイクと音声、楽器を組み合わせて綿密にチューニングをしています。アウトプットチャンネルには、様々なスピーカーシステムや、インイヤーモニターのプリセットを用意。いずれも使用する空間の大きさなど環境に合わせたバリエーションが揃っており、これらを選択するだけで出力システムの最適な設定が完了します。これらのプリセットは全て編集・保存が可能。
また1-knob COMP™、1-knob EQ™と合わせて使うことで、プリセットの設定を生かしたスムーズなオペレーションが可能となります。 ヤマハプロオーディオウェブサイトでは既にコンソールに含まれているプリセットに加え、新たに追加されるプリセットをダウンロードできます。
揺るぎないナチュラルサウンド、自由度の高いサウンドメイキング
ステージで鳴っている音をありのままに取り込み、そこからさまざまな色付けを行う。これまでヤマハが一貫して追求してきたコンセプトは、TFシリーズでもしっかりと受け継がれています。コンソールの音質を特徴づける入力段のアナログ部にはヤマハが誇るD-PRE・・マイクプリアンプをリコーラブル化して搭載。回路やそれを構成する部品の1つ1つを改めて念入りに検証し、高純度のナチュラルサウンドを実現しました。
さらにステージの音作りをサポートすべく強化されたプロセッサーおよびエフェクト群も用意。EQ、ゲート、コンプレッサーといった充実の入力/出力チャンネルプロセッサーに加え、強力な8基のプロセッサーにより自由度の高いサウンドメイキングが可能です。
●ヤマハが誇るD-PRE™マイクプリアンプ
●8基の強力なプロセッシング/エフェクトユニット群
●スピーチミキシングの歴史を変えた革新のDan Duganオートマチックミキサーを搭載
●ラックマウントで省スペース
ミキサーとのシームレスな連携を実現する各種アプリケーション
近年のデジタルコンソールでは、外部アプリケーションを使ったワイヤレスミキシングやパーソナルモニターミキシング、オフラインでの事前準備を行えることが当たり前になってきています。そんな中、『TFシリーズ』では専用アプリケーションとして「TF StageMix™」 「MonitorMix」「TF Editor」の3つを用意。
いずれもコンソール本体とシームレスに連携し、どのデバイスを使用しても同じ感覚で操作できるように 開発/デザインされたユーザーインターフェースが特長です。
●事前準備でも本番でも活躍するTF Editor
●リモートミックスを可能にするTF StageMix・・
●各演奏者が自分のモニターミックスを手元で行えるMonitorMix
●デザイン性と設計自由度が高いカスタムコントロールパネル
タッチパネルに最適化した直感的なユーザーインターフェース
『TFシリーズ』の開発にあたり、ヤマハは数々のデジタルコンソールで評価を得てきた基本的な操作体系をベースに、現在あらゆるシーンで身近になってきているタッチパネルに最適化した直感的なユーザーインターフェースを徹底的に研究しました。 タッチパネルの操作だけでほとんどのオペレーションを行うことができる『TFシリーズ』のユーザーインターフェースは、デジタルコンソールを使ったことがある方だけでなく、アナログコンソールを使っている方、さらにコンソールを触ったことのない方も短時間で操作方法を習得でき、素早く流れるようなスムーズなミキシングを行うことができます。 タッチパネル周辺に配置された物理操作子により、さらに緻密な調整を行うことも可能となっています。
音を触る感覚のタッチオペレーション
タッチパネルに最適化した直感的なユーザーインターフェースは、素早く流れるようなスムーズなオペレーション体験を提供します。指で直接操作することを前提にデザインされた画面は、シンプルで新鮮な印象を与えるだけでなく、機能的に考え抜かれたレイアウトにより直感的な操作体系を実現。音に直接触る感覚のオペレーションが可能です。
●より緻密な調整を可能にするTOUCH AND TURNノブ
幅広いアプリケーションに対応する入出力群
16(+1ステレオ) イン/16アウトのオールインワンデジタルミキサー「TF-RACKは」オプションのNY-64Dを装着し、他のTFシリーズ同様にTio1608-Dを最大3台まで接続する事ができ、最大で48IN/24OUTのステージボックスシステムを構築することも可能です。
●コンパクトながら16マイク/ライン、1ステレオラインインプットと16アウトプットの接続端子を搭載
●シンプルな設定で、高音質なStageboxソリューションを
仕様
・ミキシングキャパシティ
インプットチャンネル:40(32モノラル + 2ステレオ + 2リターン)
メイン:3(Stereo + SUB)
AUXバス:20(8モノラル + 6ステレオ)
グループ:8 DCA グループ
・I/O端子
入力端子:16マイク/ライン(XLR/TRSコンボ)+ 1ステレオライン(RCAピン)
出力端子:16(8XLR + 8TRS フォーン)
拡張スロット:1(NY64-D専用)
・シグナルプロセッサー
DSP:8エフェクト + 10 GEQ
・寸法:480mm×132mm×409mm(幅×高さ×奥行)
・質量:9.2kg
【Keywords】
YAMAHA TF-RACK TFRACK TF1 TF3 TF5 TF-1 TF-3 TF-5 Tio1608-D NY64-D RK5014 RK-5014 ヤマハ デジタルミキシングコンソール 業務用 ライブハウス スタジオ ホール 大容量 ミキサー Nuendo Live D-PRE 1-knob COMP EQ