ふくらはぎがぴくぴく、足がつる、こむら返り、膝が痛い、腰が痛い、肩が痛い関節痛のお悩みの方にお勧め!
第二の心臓と言われるふくらはぎをマッサージし、ほぐすことで足元からポカポカと温めます。
関節、膝、腰、肩など、冷え切った足先にもおすすめです。
全国の整体や整骨などの治療院で利用されています。
浸透MSM、グルコサミンや天然マグマ医王石配合。なめらかな温感リームを塗り込むだけ。
グルコサミン、コンドロイチン、コラーゲンヒアルロン酸、17種の植物成分を配合。
主要成分MSM、グルコサミン、コンドロイチン、ヒアルロン酸や17種の植物エキスを配合。従来より温感作用(バニリルブチル配合)があり、今回のグレードUPでは、独自複合成分「浸透MSM」(※1)と天然マグマの「医王石・流紋岩石」を新たに配合しました。
【温感マグマ烈・改良の2大ポイント】
●独自浸透(※2)複合原料『浸透(※2)MSM』を開発新配合。
●医王石など天然マグマ成分を新規配合し、鉱物に含まれる天然マグネシウム等のミネラル成分でマッサージをサポートします。
(※1)「浸透MSM」とは、製品主要成分のMSMとアミノ酸類(加水分解コラーゲン、メチオニン、アセチルグルコサミン、サッカロミセスセレビシア、オルニチンHCL)をプラチナによりナノコロイドカプセル化させた独自複合成分です。
(※2)角質層まで浸透。
温感の程度は塗布量・部位やマッサージ量にもより個人差がございますが、約1~2時間持続します。塗る量やマッサージ量で温感の調整ができます。
原材料・成分
水、ジメチルスルホン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、火山岩、コンドロイチン硫酸Na、アセチルグルコサミン、サッカロミセスセレビシアエエキス、オルニチンHCL、ヒアルロン酸Na、ボタンエキス、アルテア根エキス、フユボダイジュ花エキス、アルニカ花エキス、センキュウ根茎エキス、オトギリソウ花/葉/茎エキス、シャクヤク花エキス、イチョウ葉エキス、アロエベラ葉エキス、カミツレ花エキス、ツボクサエキス、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、イタドリ根エキス、ローズマリー葉エキス、オウゴン根エキス、流紋岩末、バニリルブチル、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、BG、キサンタンガム、セテス-20、ステアリン酸、ステアリン酸グリセリル(SE)、セタノール、ベヘニルアルコール、セスキオレイン酸ソルビタン、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、ラベンダー油、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ポリソルベート60、スクワラン、水酸化K、加水分解コラーゲン、メチオニン、炭酸水素Na、グリセリン、白金、酢酸トコフェロール、フェノキシエタノール
【使用方法】
清潔な手で適量を取り、気になる部分のお肌に塗布し、なじませてください。
【使用上の注意及び保管上の注意】
・クリームがついた手で目や目の周辺、唇、粘膜等に触れないようご注意ください。
・お肌が敏感な方はパッチテストを行なってからご使用ください。
・お肌に合わない場合はご使用をお止めください。
・ご使用中またはご使用後に、赤み、はれ、痒み、刺激などの異常があらわれた場合はご使用を中止してください。そのままご使用を続けますと症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをお勧めします。
・顔やお肌の薄い部位、傷やはれもの、湿疹等、異常のある部位にはご使用にならないでください。
・目に入らないようご注意ください。万一、入った場合はこすらず直ちに水で洗い流してください。
・直射日光、高温多湿を避けて、乳幼児の手の届かない場所で保管してください。
残り 1 点 7480円
(1 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月15日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)
らくちんクリーム温感マグマ 烈 100g ボディケア マッサージクリーム 天然ハーブ
温感マグマ らくちんクリーム MSM グルコサミン コンドロイチン ヒアルロン酸