【瀬戸焼/せとやき】【酒器/徳利/ぐい呑】【贈り物/引出物/御祝/内祝い】ルリ釉共手注器 ※ぐい呑は別売り

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

【瀬戸焼/せとやき】【酒器/徳利/ぐい呑】
【贈り物/引出物/御祝/内祝い】
サイズ:23×10×高さ13cm、約360cc
手作り品につき多少の誤差はございます。

お客様を招いてのパーティや冠婚葬祭、
もちろん普段使いにでも。
贈り物としても大変喜ばれます。
いつもの食卓が高級料亭へ変ります。

せともの/のことなら是非!うつわ魯庵までお任せ下さい。
いつもの食卓が高級料亭へ変わります。【せともの】

【瀬戸焼/せとやき】【酒器/徳利/ぐい呑】
【贈り物/引出物/御祝/内祝い】
ルリ釉共手注器 ※ルリ釉削ぐい呑は別売り

「美」と「食」を極致をご堪能頂ける至極の一品
『本物』に触れてみてください。

瀬戸焼(せとやき)/焼き物の街・愛知県瀬戸市の作家・加藤正也
一つ一つ丁寧に手作り・手描きをし、大量生産では真似の出来ない味わいを出しています。
そんな器が毎日の食事を楽しく賑やかなものにしてくれます。

※画像にはルリ釉削ぐい呑も写っています。ご一緒にいかがですか?

 

この商品を購入された方は、このような商品にも興味を持たれています。
(写真左) 黄瀬戸草紋徳利
(写真中央) 三浦繁久作 鼠志野十草片口冷酒セット
(写真右) トルコ貫入徳利

 
 

いつもの食卓が高級料亭に変ります。

「器は料理の着物」

美食家 北大路魯山人の言葉の通り、
ただ単に真っ白な器では何だか味気ない・・・
そうだ!この前買ったお気に入りの器でいただこう☆

ゆったりとした至極の時間を過ごしませんか

     

釉薬について
織部焼とは・・・
安土・桃山時代の大名茶人、古田織部の好みによって使われた釉薬である。当時は志野、鳴海、瀬戸(瀬戸黒、黒織部、織部黒)も含まれていた。それまでの技法に飽き足らず、色調・文様・形状に技巧を凝らし、「ひょうげたる物」として桃山時代に一大変革をもたらした。現在は黒織部、青織部、赤織部、絵織部を含めて織部と呼び、一般的には青織部のみを織部と称している。

 
     
 

美を極め、食を究めた鬼才、北大路魯山人
その真髄をご堪能になれる和食器えの最高峰をご案内します
お客様を招いてのパーティや冠婚葬祭、
もちろん普段使いにでも。
大変重宝致します。

     

瀬戸焼(せとやき)/焼き物の街・愛知県瀬戸市の作家・加藤正也
陶歴など

 
 

毎日使う器だからこそ・・・
作家オリジナルの心のこもった温かみのある器で是非お食事ください。
例えば器を一つ変えるだけで、パック入りのお総菜がご馳走に変ります。
一つ一つ丁寧に手作り・手描きをし、大量生産では真似の出来ない味わいを出しています。
そんな器が毎日の食事を楽しく賑やかなものにしてくれます。

商品詳細
産地 愛知県瀬戸市
サイズ 23×10×高さ13cm、約360cc 手作り品につき多少の誤差、釉薬の色ムラはございます
用途 注器、汁次など



残り 1 5143円

(9 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月15日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから