お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 10890円
(7 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月15日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
53163円
11718円
6666円
119040円
5443円
13860円
【ケース販売:20入】 クロミツバ(ムラサキミツバ) 3号 ポット苗 20鉢 黒ミツ葉 アカバミツバ Cryptotaenia japonica 'Atropurpurea'
11334円
[ ユッカ ロストラータ Sサイズ @18000] 塊根植物 多肉植物 盆栽 観葉植物
10800円
観葉植物 フィカス 690 A【メーカー直送品】おしゃれ 新生活 一人暮らし オススメ お洒落 オシャレ 北欧 レトロ シンプル 頑丈 コンパクト 省スペース 引越し
10659円
【ケース販売:20入】 ベロニカ(マリエッティ)20鉢 3.5号 ポット苗 ベロニカマリエッティ マリエッタ ゴマノハグサ クワガタソウ 斑入り宿根ベロニカ VERONICA LONGIFOLIA
【ケース販売:20入】 ワタ・綿(ワタガシ:綿花子) 3.5号 ポット苗 20鉢 木綿 コットン わた 綿の木 綿の苗木 cotton
【ふるさと納税】葉模様が独特で美しい 『マランタ・レウコネウラ・エリトロネウラ(ボスタス)』 糸島市 / cocoha 観葉植物 インテリア [AWB035] 18000円
アルテシーマ (3Dカーブ曲がり) 黒色 エッグ型 ラウンド 陶器鉢 【バークチップ・受皿・育て方】 観葉 観葉植物 送料無料 斑入り 斑 バリエガータ 葉模様 ゴムノキ ゴムの木 ゴム 3大人気フィカス 鉢植え 鉢 大型 黒 ブラック
10650円
棕櫚竹 かご付 高さ165-175cm 18000円税込 ※首都圏は比較的在庫がありますがそれ以外の地域は在庫を確認してからの手配となります
山崎産業 清掃用品 プロテック リンガーキャリー
7500円
ボディーカバー 不織布 車カバー SUV車対応 裏起毛 4層構造 防水防塵防輻射紫外線, 四季対応 カーカバー (445*185*152CM, グレー)
7479円
10890円
カートに入れる
24年8月1日に撮影しました。
鉢を含めた葉先までの高さは約60cmです。
木の状態は季節によって変化いたします。248a-u
【neit】ソテツ
(分類)裸子植物ソテツ目ソテツ科(雌雄異株)
(学名)Cycas revoluta,Thunberg
(原産)鹿児島県と沖縄県にまたがる列島
(開花期)6~10月
(利用)幹や実のでん粉を利用されることもあるが、主として観賞
強光線を好みますからできるだけよく日の当たる場所で栽培します。
寒さには強く-3度くらいあれば越冬します。関東以南の地方では屋外での越冬が可能です。
もともと熱い地方の植物ですが耐寒性のある植物で当地滋賀県の山地でも
元気に生育します。
初夏の7月頃(地域やソテツの状態によって異なります。)から新葉が出ます。
古い葉は新しい葉が出たとき、または出る直前に付け根から切るようにするとすっきりした状態が保てます。
ソテツはたいへん乾燥に強い植物ですが、葉の展開する時期にひどく乾燥させると葉が展開せずに奇形になることがありますから、この時期だけは乾燥させないよう注意してください。
また、葉をあまり長くしたくない場合は、この時期までに古い葉を
切り取るようにします。
葉が展開すると軸の部分が太くなって幹になります。
しかし木に元気が無く葉が展開しても幹の部分が太らない場合は、葉を切るのは控えてください。
葉を切ってしまうと蓄える栄養分が少なくなり幹が細くなってしまうので、太るまで、切るのは控えましょう。
葉を出した部分が幹になり幹の背丈は1年に3cmくらいしか成長しません。
ソテツの育て方
露地植えなら放任でよく育ちます。
鉢植えは根詰まりするので2年に一度は植え替えが必要です。植え替えは5~9月ならいつでも植え替えが可能です。
用土は水はけがよければ特に選びません。
根にはマメ科の植物と同じように根粒があり、藍藻類を共生させて窒素を固定する機能を持つため、施肥はあまり必要ありません。
病気は見たことが無いのですが、害虫では葉の裏にカイガラムシが発生することがあります。
発生を見つけたらブラシでこすり落とすか、カイガラムシ用殺虫剤「アクテリック」を散布します。
大小のソテツを組み合わせて植えつけると株立ちのソテツに仕立てることができます。
前から見るとこのようになります。葉の向きが様様ですが、次第に向きは変わりますので軸の向きだけを考えて植えるだけです。
年数をかけて育ったソテツです。
.jpg>-->