麻のれん ろうけつ染めのれん 「鯉の滝登り」本麻のれん 本麻 洛柿庵 手染め麻のれん 京都洛柿庵 鯉 たき登り 滝登り インテリア 玄関 立身出世 心願成就 誕生日 開店祝い 麻 京のれん 麻100% 和柄 和雑貨 タペストリー レトロ 縁起物 プレゼント 贈り物 88×150cm 送料無料

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

製品仕様
商品名本麻ろうけつ染めのれん 「鯉の滝登り」 洛柿庵謹製
サイズ/寸法 横幅/約88cm×縦/約150cm
素材/材質麻100%
製造日本製
「鯉の滝登り」の謂れ「鯉は滝を登ると龍になる」という古代の伝説がもととなり、滝を登る鯉の姿は、立身出世の象徴とされてきました。
《黄河の上流にある滝、竜門を登ることのできた鯉は竜になるという「後漢書」党錮伝の故事から》立身出世することのたとえです。
納期メーカー取り寄せ商品です。入荷次第発送します。
(通常7日程で発送致します。製作中場合は2週間ほどかかります。)
メーカー在庫欠品・廃盤の場合があります。(その際はキャンセルさせて頂きます。)
ご注意事項モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。ご了承ください。
染色技法により多少脱色・色移りする場合があります。
その他商品説明 日本の情景をモダンな感覚で見事に表した京都生まれのブランド【洛柿庵】の手染め麻のれんです。
ろうけつで丹念に手染めした「鯉の滝登り」は、「困難な道をも越えられる」という心願成就の縁起物として、一年を通していつでもお使いいただけます。
ろうけつ染め独特の使えば使うほどに深みと味わいが生まれてきます。
美しさと繊細な技法で完成された気高さがあります。
京都の職人がろうけつ染めで、丁寧に一筆ずつ「ろう」を置き、繊細な手作業で染め上げました。
置いた「ろう」の縁に染料が溜まり、縁が際立ち奥行きを感じさせます。
人の手によって作り出された、温もりのあるナチュラルな風合いをしています。
また生地にもこだわり、天然麻を紡ぎ、手機で織り上げた麻100%の生地を使用しています。
「和」「洋」どちらの空間にも不思議に溶け込み、いつの時代の人の心を癒してくれます。
そんな生活のインテリアアートを楽しんで頂ければ幸いです!
麻のれんの洗濯方法基本的に麻ののれんの用途としてご使用頂く分には、あまり汚れることは無いと思いますが汚れが気になる場合はお洗濯いただくことも可能です。
まず暖簾を外し30~40℃位のお湯に浸し、中性洗剤で軽く押し洗いします。(汚れ部分を中心的に)次に軽く手絞りします。
布などで水分を取った後、形を整えて陰干しをし、少し湿っている程度に乾いたら、アイロンでシワを伸ばします。
すると新品同様のハリが戻り、綺麗なのれんをお楽しみ頂けます。


残り 1 21660円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから