お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 16104円
(3 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月15日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7260円
11279円
6545円
13033円
21726円
12588円
【お取り寄せ】東一誠 出刃庖丁 150mm 出刃包丁 専門包丁 ナイフ 厨房 キッチン テーブル
15311円
公式 関孫六 白紙鋼(白紙2号) 水牛柄 出刃 180mm 貝印 包丁 18cm 高級 送料無料
15180円
藤寅作出刃包丁 165mm FUD-1105
15600円
堺 菊守 極上 出刃 18cm【和包丁 出刃包丁 魚用包丁 良い包丁 よく切れる包丁 専門店 魚をさばく包丁 使いやすい包丁 人気の包丁】【厨房館】
15831円
實光 堺實光 紋鍛 出刃庖丁(片刃) 12cm AZT1701
16164円
ミソノ スウェーデン鋼 手研本刃付 洋出刃 210mm 両刃 151(送料無料 代引不可)
15882円
正本 本霞 玉白鋼 出刃(片刃) 10.5cm AMS-40 人気 刺身 出刃庖丁 おすすめ 包丁 日本製 包丁 和食 出刃 刺身 寿司道具 包丁 おさしみ 出刃包丁 販売 刺し身 鮨道具 すし道具 日本料理 和庖丁 和包丁 料理道具 板前包丁 シェフナイフ 和食庖丁 日本食 正本 白鋼 片刃 出刃
16085円
包丁・ナイフ 歌舞伎調和包丁 忠舟 出刃 21cm 黒金茶(9-0301-1013)
15015円
同梱・代引不可光 (HIKARI) シリコンチューブ角溝ドラム巻 5.8×4.5mm 3mm用 SCK3-100W 100m
12889円
正広13720MV鋼口金付洋出刃210mm モリブデン 包丁
15840円
16104円
カートに入れる
※ すべて手作りの為、表示のサイズ・重量には多少の誤差が生じます。機械生産ではありませんのでご了承下さい。
【商品説明】
実用的であり且つリーズナブル。
本職の料理人さんが使う一般的な包丁のタイプになります。
白鋼(シロハガネ)を軟鉄と鍛造する事で、
衝撃に強くバツグンの硬度と切れ味をお約束します。
高い鍛造技術と他とは違う砥ぎの技術でお値段以上の満足感。
本職用の中では比較的砥ぎ易い包丁になりますので、
毎日のお手入れも刃がつきやすいと好評を頂いております。
出刃包丁に比べて、幅が狭く厚みも薄い
スタイリッシュなデザインとなっています。
出刃の役目も果たしつつ軽めで使いやすいので、
かなりの仕事がこなせる便利な包丁と言えるでしょう。
女性の料理人さんにも人気です。
昔ながらの製法で、熟練の職人が1本1本手作業で作りあげます。抜群の切れ味はもちろん、砥石に刃が当たり易いとプロの方々にご好評を頂いております!また、
新規ご開店・各種記念日やお祝事などのご贈答品にお使い頂く場合も多くございます。
贈られた方にも大変喜んで頂いております本格プロ仕様の包丁です。ギフト包装も承りますので是非ご利用ください。
この商品は、
受注生産品ですのでご注文順にお作りし順次発送しています。発送まで1~2ヶ月以上かかる場合がありますのでご了承の上ご注文下さい。
※ 柄の口輪部分の色は通常黒系となっておりますが、ごく稀に茶系や白系が混ざる場合があります。天然素材につきご了承下さい。 ※
----------------------------------------------------------------
オールハンドメイド・インジャパンの "堺の和包丁" は、海外で働く日本の料理人さんをはじめ世界中のシェフ達に使って頂いております。
----------------------------------------------------------------
※ 上記の価格表示は、消費税込みの商品価格です。発送先が海外のご注文の場合はここから消費税を除き、郵送料をプラスさせて頂いた価格に修正させて頂きます。
※The above knife price on this page is including 10% Japanese tax for Japanese domestic sales. So your total order price will be change after ordering.
入賞している売れ筋の商品です!
『もら』とは?
実は刃付の仕事で一番重要なのは、
包丁の表面に凸凹(これを『もら』と呼びます)がなく、
限りなくまっすぐな平面であるということ。
これが一般の方には見えないもので、刃付の良し悪しに大きく関わり、
その有無により良い包丁か悪い包丁かの差が出ます。
例えば、車のボディの凹みは皆さんでもわかると思いますが、
包丁の凹みは、よほどの『もら』でないとわからないのです。
職人が、この『もら』を見る目を修得できるまでには、何年もの修行が必要なのです。
さらに、『もら』なく研ぎ上げるようになるには、
相当の期間修行を重ねなければなりません。
(回転しない砥石でも同じことです)
切れ味が悪くなります。
ヒラに『もら』がある場合…
(この画像は別の商品ですが)
刃が凹んで形状がいびつになり、
これも切れ味が悪くなります。
他店にも、刃をきれいに研ぎ上げているところはありますが、
ヒラや裏をこのように『もら』なく研ぎ上げているところはほんのわずかしかありません。
本当に大事なのは裏やヒラであり、包丁全体を『もら』なく研ぎ上げることなのです。
私共、松尾刃物の誇る“登録商標 源泉正”は鍛冶職人はもちろんの事、
刃付の技術が特に優れており、全国(世界)トップクラスであると自負しております。
出刃包丁より幅が少し狭く、厚みが薄くなっており、よりスタイリッシュなデザインです。
これ1本でかなりの仕事がこなせる便利な包丁と言えるでしょう。
プロの料理人も多機能に使っていただける1本です。