お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
コンパクトで軽量なサイドテーブル
小さなテーブルが果たす大きな役割
小型でスマートなイームズワイヤーベーステーブルは、限りなく多彩な使い方ができます。何台か並べてコーヒーテーブルに、あるいはベッドサイドテーブルに。2台積み重ねてソファの隣に置けばエンドテーブルにもなり、部屋のあちこちに置いて、オードブルとドリンクを載せるのにも活躍。幅394mm、奥行き337mm、高さ254mmとコンパクトで軽量なイームズワイヤーベーステーブルは、何か物を置くための気の利いたテーブルが必要になれば、どんな場所にも運んでいけます。また、使わない時には積み重ねて片付けて置くことができます。13層のバルティックバーチの合板によるトップ材はラミネート仕上げの他、ベースは、3種類の仕上げとの組み合わせが可能です。
1940年代の終わりから1950年代初頭にかけては、イームズのデザインスタジオにとって非常に実り多い時期でした。この間、チャールズ&レイ・イームズ夫妻は、アメリカの家庭に向けて、軽量で、手ごろな価格の独特な家具を開発しようと、新しい素材や技術の実験を繰り返しました。プライウッドを成型する画期的な技法を開発した後、チャールズは「ワイヤーでできた素晴らしい物」に目を向けました。そして夫妻は金属製のワイヤーロッドとワイヤーメッシュを使った実験を熱心に繰り返し、ついにワイヤーロッドを同時に溶接する大量生産の技術を開発したのです。この革新的な技術は、ワイヤーチェア、ワイヤーベースのシェルチェア、ストレージユニット、エリプティカルテーブルといった、モダンデザインの名作となった数多くの作品に使われています。このコンパクトなテーブルもそうした作品の一つで、発表は1950年。イームズ夫妻はこのテーブルを使い、チャーリー・チャップリンやイサム・ノグチといった特別なゲストを日本の「茶の湯」でもてなしました。
脚部の溶接ワイヤーロッドと成型プライウッドの天板、そして、このテーブルの重要な素材である積層合板をはっきりと見せる20度傾斜のエッジ。この可愛らしいテーブルは、イームズ作品の特徴をすべて備えています。脚部は天板に取りつけた2本のU字スチールロッドで安定させた構造です。フィニッシュは、スタジオホワイト、ブラック、またはトリバレントクロームから選ぶことができます。天板は13層のバルティックバーチの積層合板を、ホワイト、ブラック、またはスタジオホワイトの高圧ラミネート板で挟み込んでいます。
チャールズ&レイ・イームズ夫妻は、ミッドセンチュリーのデザイン界を牽引した最も重要なデザイナーです。チャールズは、1907年にミズーリ州セントルイス生まれ。妻のレイ・イームズ(カイザー)は、1912年カリフォルニア州サクラメント生まれ。1941年に成形合板で作られたストレッチャーやレッグ・スプリントを設計・開発し、1946年にはニューヨーク現代美術館で合板製の家具「イームズラウンジチェア」を展示。彼らの作品は、家具、映像、写真、空間デザインなど幅広い分野に及びます。どんなプロジェクトにも好奇心や情熱をたっぷりと注いだ彼らの作品はシンプルで機能的、洗練されていながらも遊び心を感じる唯一無二の存在です。その作品の多くは、Herman MIller(ハーマンミラー)社やVitra(ヴィトラ)社から発表されています。
当店アトラクトはHerman Miller(ハーマンミラー)社の正規取扱販売店です。安心してお求めください。※大量生産によるコピー製品やリプロダクト品(ジェネリック製品)、その他多くの類似品が「正規品」や「デザイナー名」等の表記を用いて数多く出回っておりますので、他店でご購入される場合は、十分ご注意ください。ハーマンミラーは、100年以上の歴史を持つ企業であり、1923年にD.J.デプリーがミシガン・スター・ファニチャー・カンパニーを買い取り、「ハーマンミラー・ファニチャー・カンパニー」と改称して初代社長に就任。20世紀半ばには、その名は「モダン」な家具の代名詞となります。ジョージ・ネルソン、そしてチャールズ&レイ・イームズという伝説的なデザイナー達と共に、のちにインダストリアルデザインのクラシックとなる製品群を世に送り出しました。それ以降もアレキサンダー・ジラード、イサム・ノグチ、ロバート・プロプスト、ビル・スタンフ、ドン・チャドウィック、アイシェ・バーセル、スタジオ7.5、イヴ・ベアール、ダグ・ボールなどの世界中の最も卓越したデザイナー達とハーマンミラーはコラボレーションを続けています。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 32670円
(3 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
14915円
33000円
7080円
14760円
8778円
6783円
オトナ女子にもぴったり 憧れのフレンチエレガントベッドシリーズ Rosy Lilly ロージーリリー サイドテーブル W50
32065円
サイドテーブル コンソールテーブル .玄関テーブル 花台 電話台 アンティーク調デザイン人造大理石
32670円
サイドテーブル 省スペース スリム サイドラック デスクサイドラック ナイトテーブル 台 デスク テーブル ハイタイプ ハイデスク 白 ホワイト 鏡面 おしゃれ 北欧 ラック 棚 収納 受付台 マルチテーブル マルチラック 日本製 幅70cm 奥行45cm 高さ90cm ZERO-X 7045HH nail △
32973円
飾り台 人造大理石ローテーブル .リビングテーブル センターテーブル .サイドテーブル ミニテーブル 高級寝室用テーブル
32549円
サイドテーブル コの字 ナイトテーブル 黒 コンパクト 小さめ スリム ハイテーブル 高さ90cm 作業台 キッチン カウンター バーカウンター 大理石柄 机 テーブル カウンターテーブル ダイニング 受付カウンター おしゃれ 日本製 一人用 バーテーブル 幅45cm 奥行45cm △
飾り台 天然木ローテーブル リビングテーブル センターテーブル サイドテーブル 高級寝室用テーブル 55cm
飾り台 天然木ローテーブル リビングテーブル センターテーブル サイドテーブル 高級寝室用テーブル 60cm
デスクサイド サイドテーブル ブラック 大きめ ナイトテーブル 台 サイドデスク 北欧 鏡面 ディスプレイ 棚 黒 シンプル 大理石調 モダン テーブル 高さ60cm スリム 国産 ソファテーブル サイド 長方形 ソファ用テーブル 収納棚 作業台 幅150cm 奥行30cm ZERO-X 15030H BP △
【中古】KATO Nゲージ E5系 新幹線 はやぶさ 増結B 4両セット 10-859 鉄道模型 電車
9922円
\ワンダフルデー限定クーポン有/徳力富吉郎 E-12 木版画 額縁付き「祇園 下河原」切手版 メーカー取寄品 1枚入り 徳力 版画 木版画 14×18cm 京都 浮世絵 上品 和室 インテリア プレゼント ギフトなど
5143円
カートに入れる
※お支払い方法
※画面上と実際の商品の色の見え方は若干異なります。
W394×D337×H254mm
ウォルナット(OU)
ブラック(BK)
バーチ材(ラミネートトップ)、クローム(粉体塗装)
正規品証明書
正規メーカー保証(5年間)
Charles & Ray Eames(チャールズ&レイ・イームズ)
Herman Miller(ハーマンミラー)
コンパクトで軽量なサイドテーブル
Herman Miller(ハーマンミラー)
Eames Wire Base Low Table(イームズ ワイヤーベース ローテーブル)
サイドテーブル(ウォルナット × ブラックベース)
イームズの特徴をすべて備えた
可愛らしい名作
小さなテーブルが果たす大きな役割
小型でスマートなイームズワイヤーベーステーブルは、
限りなく多彩な使い方ができます。
何台か並べてコーヒーテーブルに、あるいはベッドサイドテーブルに。
2台積み重ねてソファの隣に置けばエンドテーブルにもなり、
部屋のあちこちに置いて、オードブルとドリンクを載せるのにも活躍。
幅394mm、奥行き337mm、高さ254mmとコンパクトで
軽量なイームズワイヤーベーステーブルは、
何か物を置くための気の利いたテーブルが必要になれば、
どんな場所にも運んでいけます。
また、使わない時には積み重ねて片付けて置くことができます。
13層のバルティックバーチの合板によるトップ材はラミネート仕上げの他、
ベースは、3種類の仕上げとの組み合わせが可能です。
ワイヤーロッドを用いた革新的なデザイン
1940年代の終わりから1950年代初頭にかけては、イームズのデザインスタジオにとって非常に実り多い時期でした。この間、チャールズ&レイ・イームズ夫妻は、アメリカの家庭に向けて、軽量で、手ごろな価格の独特な家具を開発しようと、新しい素材や技術の実験を繰り返しました。プライウッドを成型する画期的な技法を開発した後、チャールズは「ワイヤーでできた素晴らしい物」に目を向けました。そして夫妻は金属製のワイヤーロッドとワイヤーメッシュを使った実験を熱心に繰り返し、ついにワイヤーロッドを同時に溶接する大量生産の技術を開発したのです。この革新的な技術は、ワイヤーチェア、ワイヤーベースのシェルチェア、ストレージユニット、エリプティカルテーブルといった、モダンデザインの名作となった数多くの作品に使われています。このコンパクトなテーブルもそうした作品の一つで、発表は1950年。イームズ夫妻はこのテーブルを使い、チャーリー・チャップリンやイサム・ノグチといった特別なゲストを日本の「茶の湯」でもてなしました。
どんなインテリアも華やかに彩るイームズワイヤーベーステーブル
脚部の溶接ワイヤーロッドと成型プライウッドの天板、そして、このテーブルの重要な素材である積層合板をはっきりと見せる20度傾斜のエッジ。この可愛らしいテーブルは、イームズ作品の特徴をすべて備えています。脚部は天板に取りつけた2本のU字スチールロッドで安定させた構造です。フィニッシュは、スタジオホワイト、ブラック、またはトリバレントクロームから選ぶことができます。天板は13層のバルティックバーチの積層合板を、ホワイト、ブラック、またはスタジオホワイトの高圧ラミネート板で挟み込んでいます。
Charles & Ray Eames(チャールズ&レイ・イームズ)
チャールズ&レイ・イームズ夫妻は、ミッドセンチュリーのデザイン界を牽引した最も重要なデザイナーです。チャールズは、1907年にミズーリ州セントルイス生まれ。妻のレイ・イームズ(カイザー)は、1912年カリフォルニア州サクラメント生まれ。1941年に成形合板で作られたストレッチャーやレッグ・スプリントを設計・開発し、1946年にはニューヨーク現代美術館で合板製の家具「イームズラウンジチェア」を展示。彼らの作品は、家具、映像、写真、空間デザインなど幅広い分野に及びます。どんなプロジェクトにも好奇心や情熱をたっぷりと注いだ彼らの作品はシンプルで機能的、洗練されていながらも遊び心を感じる唯一無二の存在です。その作品の多くは、Herman MIller(ハーマンミラー)社やVitra(ヴィトラ)社から発表されています。
Herman Miller(ハーマンミラー)
当店アトラクトはHerman Miller(ハーマンミラー)社の正規取扱販売店です。安心してお求めください。※大量生産によるコピー製品やリプロダクト品(ジェネリック製品)、その他多くの類似品が「正規品」や「デザイナー名」等の表記を用いて数多く出回っておりますので、他店でご購入される場合は、十分ご注意ください。ハーマンミラーは、100年以上の歴史を持つ企業であり、1923年にD.J.デプリーがミシガン・スター・ファニチャー・カンパニーを買い取り、「ハーマンミラー・ファニチャー・カンパニー」と改称して初代社長に就任。20世紀半ばには、その名は「モダン」な家具の代名詞となります。ジョージ・ネルソン、そしてチャールズ&レイ・イームズという伝説的なデザイナー達と共に、のちにインダストリアルデザインのクラシックとなる製品群を世に送り出しました。それ以降もアレキサンダー・ジラード、イサム・ノグチ、ロバート・プロプスト、ビル・スタンフ、ドン・チャドウィック、アイシェ・バーセル、スタジオ7.5、イヴ・ベアール、ダグ・ボールなどの世界中の最も卓越したデザイナー達とハーマンミラーはコラボレーションを続けています。