Darkglass Electronics MICROTUBES X 新品 ベース用ディストーション[ダークグラス][Bass Distortion][Effector,エフェクター]

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

【進化を遂げたMICROTUBES】

ベースディストーションを開発する上で、
音圧を維持しつつパンチのあるアグレッシブなサウンドを
得ることは矛盾と戦うようなものです。
タイトさを求めるのであれば低域が
サチュレーションしないように低音を抑える必要が有り、
多くの場合軽い音色になりがちです。
しかし低域を下手にブーストしてしまえば
音の飽和を招いてしまいます。
Microtubes X はこういった問題に対するソリューションです。
まず入力された信号は、任意で設定が可能なローパスフィルターと
ハイパスフィルターで2つのシグナルに分岐されます。
ハイパスフィルターを通ったシグナル(中域から高域のみの音)は、
その他のMicrotubesペダル達と同じように
CMOS 回路によって歪みが加えられます。
ローパスフィルターを通ったシグナル(低域のみの音)は、
クリーンのまま手を加えられることはありません。
リッチな倍音を持つ歪んだ高域側の音とクリーンな低域を
ミックスすることで、太い低域を維持しつつアグレッシブな
ディストーションサウンドを生み出すことが出来ます。
例え弦のコンディションが悪い時や、楽器自体の音色が軽い時、
またブーミーだったとしてもMicrotubes X によって
強力な音色のコントロールが可能となります。

● コントロール
High-pass frequency:歪ませる高域の周波数の範囲(カットオフ周波数)を設定します。
100Hz(ファズの様なサチュレーションサウンド)から1kHz(シャープなサウンド)まで任意で設定が可能。
Low-pass frequency:歪んだ高域のサウンドにミックスするクリーンの低域の周波数の範囲(カットオフ周波数)を設定します。
50Hz(サブベースのみ)から500Hzまで任意で設定が可能。
Level:全体の音量をコントロール
Drive:ハイパスフィルターを通ったシグナルの歪みの量をコントロール
Mix:ローパスを通ったシグナルとハイパスを通ったシグナルのバランスをコントロール
Mids:Mix controlの後段に設置されたアクティブのミッドコントロール (+/-12dB @ 500Hz)
Input:フォンジャック入力
インプットインピーダンス:1MΩ
Output:フォンジャック出力
アウトプットインピーダンス:1MΩ
9VDC:アダプター、パワーサプライを接続するコネクター(センターマイナス、9Vのみ使用可)
消費電流:30mA
サイズ:64mm x 111mm x 43mm
重量:0.25 Kg

お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630


残り 1 20064円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから