【P5倍 8/13(火)9:59まで】印傳屋 上原勇七 作 そよか 名刺入 和雑貨 四季彩堂

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

印傳屋 上原勇七作 印伝 名刺入れ そよか

◆仏教における七種の宝「七宝」にちなみ、縁のつながりや円満、調和などを表す吉祥模様として広まった「七宝繋ぎ」。 輪が重なり合うことで見えてくる形があり、そのつながりがどこまでも続いている。人を想う心と心がつながりいつまでも和のある世の中であってほしい…甲州印伝『そよか』はそんな願いから新しい七宝繋ぎとして生まれました。
色染めの鹿革に色漆で模様をのせる漆付け技法や更紗技法を併用して多彩な柄を表現しています。この革を使って加工した日本の伝統工芸品です。甲州印伝は山梨県の工芸品特産品 として各個たる地位を築いています。軽くて丈夫で優しく手に馴染む風合いが特徴です。
鹿革は体によく馴染み強度を備えていることから武具にも盛んに使われており、戦国時代には更紗技法などを用いた兜や鎧を武将が身に付けていました。やわらかくて丈夫で軽いので制作された作品は使い込むほどによく手に馴染み愛着が増します。
印伝の由来は1624年に来航した外国人により印度(インド)装飾革が献上された際に名付けられたと伝えられています。
長くご使用頂きますと、部分的に漆がはがれたりすることがございますので、ご了承ください。
また完全に乾燥をさせておりますが、ごく稀にかぶれが生じることがございます。その場合はご使用を中止して、すぐに医師にご相談下さい。
鹿革本来の持ち味を活かすため特別の色止めや加工は施しておりません。雨や水に濡れると色合いが変化したり、衣服へ色移りしてしまうこともございますので、ご注意ください。



残り 1 6138円

(8 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから