※ 装用感、見え方には個人差があります。 ※1 J&J社製品内比較。 ※2 酸素流量率が裸眼時の約98%。酸素流量率=コンタクトレンズ装用時に角膜に届く酸素の量 / 裸眼時に角膜に届く酸素の量。A Model of Oxygen Flux:Brennan 2001(開瞼時)に基づく中心部における測定。 ※3 裸眼と同等の摩擦係数。 ※4 Johnson & Johnson VISION CARE, INC. データより。UV吸収剤を配合したコンタクトレンズは、UV吸収サングラスなどの代わりにはなりません。本製品の使用と、紫外線に起因する眼障害リスク低減については、臨床試験において確認されておりません。 ※5 涙を保持する働きを持つ
【涙と一体化するテクノロジー】
レンズに涙の成分に似た構造の保湿成分を配合したことで、涙と一体化し、乾きからの解放を目指しました。
【乾きや疲れの原因のひとつ「摩擦」をゼロに】
レンズの表面の涙が乾きにくく、1日中なめらかな表面を維持します。まばたきの際、まぶたとレンズの摩擦がゼロなので目に負担がかかりません(※3)
【鮮明な視界】
従来のレンズに比べ、光学性能がアップし、より鮮明な見え方を実現しました。
※ 装用感、見え方には個人差があります。
※1 J&J社製品内比較。
※2 酸素流量率が裸眼時の約98%。酸素流量率=コンタクトレンズ装用時に角膜に届く酸素の量 / 裸眼時に角膜に届く酸素の量。A Model of Oxygen Flux:Brennan 2001(開瞼時)に基づく中心部における測定。
※3 裸眼と同等の摩擦係数。
※4 Johnson & Johnson VISION CARE, INC. データより。UV吸収剤を配合したコンタクトレンズは、UV吸収サングラスなどの代わりにはなりません。本製品の使用と、紫外線に起因する眼障害リスク低減については、臨床試験において確認されておりません。
※5 涙を保持する働きを持つ
・内容:1箱90枚入り×2箱
・装用期間:1日使い捨て
・BC:8.5mm、9.00mm
・度数:-0.50~-6.00(0.25Dステップ)、-6.50~-12.00(0.50Dステップ)+0.50~+5.00(0.25Dステップ)*プラス度数はBC9.00mmのみ
・DIA:14.3mm
・含水率:38%
・中心厚:0.085mm(-3.00D)
・販売元:ジョンソンエンドジョンソン
・医療用具承認番号:22800BZX00049000
・区分:高度管理医療機器
<コンタクトレンズご購入に関する遵守事項>
●コンタクトレンズは高度管理医療機器です。取り扱い方法を守り正しくご使用ください。
●眼科医院等にて検査・装用指導等を必ず受けて装用ください。
●快適に使用していても、定期検診をお受けください。
●眼に異常を感じたら直ちにレンズ使用を中止し、お近くの眼科医院等医療機関を受診してください。
●遵守事項を確認し、安全で快適なコンタクトレンズ装用を心がけましょう。
広告文責:株式会社パリミキ TEL:0120-780161
高度管理医療機器許可番号:姫高第201号
※当店は改正薬事法に基づいた法令遵守体制を実践しています。